2014年06月16日
思いつき
そう、虫!ブッシュ系のフィールドなら虫たちがこの世の春を謳歌しています。これはこの時期、熊本に限らず日本全国のゲーマさんの悩みの種となっていると思います。特に虫たちは人間の呼気に反応して顔の周りに集まってくるようです。小生ポンタもあの手、この手
小生は今日、家の庭で草むしりをしておりました。その際母が
「蚊に刺されないように」と渡したのがこれ
よくある虫除け用の忌避剤の練りこまれたシリコンブレスレット
(ちなみこれは天然素材由来でガラも入って少しオサレ♪)
確かに、これをはめていると普段に比べてあまり蚊がよってかなったように感じました。
その後、「ん?こういうブレスレットどこかでみたような・・・確かタクティカルメーカが、かっこいいデザインでこういうの作ってたような・・・
確かそれ、ファストマグのバンドにも代用できたような・・・」
ビビ!!
ポンタここでひらめきました!
そして、
準備したのがファストマグレプリカ。皆さんご存知かと思いますがレプリカのゴムバンドはテンションが緩く逆さに装着するとマガジンが脱落したり、使用してるうちに切れってしまい、タイラップでテンションを掛けられている方も、時々いらっしゃいます。小生のタイプもゴムバンドがひとつしか付いておらず、若干緩いテンションでした。これを先程のブレスレットをかけてみると、
なんということでしょう♪
ぴったりフィットし、無機質だったファストマグがそこはかとなくオサレになりました!!
使わないときは密封すると長持ち。
虫除けとしても効果はあると思いますが、バンドを切らした方やテンションがもっとほしい方なども、試してみてください。女性のゲーマさんにもおすすめです。
2014年06月14日
編集(笑)
前回のサバゲを撮った動画に編集をくわえてみたのでどうぞ。
まだ、BGMをいれるにはいたりませんでした。
記事も書き終わり、タクティカルエプロンを着て部屋を掃除する小生。
2014年06月09日
一寸の虫にも五分の魂
ども!ポンタです。今回も熊本ワイルドギースさんに、お邪魔させていただいたので、その様子を記事にしたいと思います。
とはいっても、
今回は動画を載せるだけなんですけどネ♪
参考のために他の方のブログを拝見させて頂いておりますが、サバゲの動画にしろ、ガンのカスタムにしろ皆さん自分なりに工夫されていて驚きます。動画を撮られている方は編集をくわえて音楽やエフェクトを入れたり、写真を撮られる方は、カスタムの工程を写真に写したりと、その細かさはほんとにすごいと思います。小生はタヌキですのでなまけてばかりで・・・、また、脱線しました。動画を観られた方は気づくかもしれませんが、この時期になると虫たちがこの世の春を謳歌します。ブッシュ系のフィールドはどこもこんな感じだと思います。
外野「ポンタは狸だから関係ないんじゃないの?」
いえいえ、小生狸ではありますが、リアルジャングルよりもコンクリートジャングル!のモダナイズされたタヌキであります。ですから、セーフティーでは虫除けのスプレーやら置くやつやら
頭にまで着ける始末です。しかし、熊本の虫たちは強い!これでも顔の周りに近寄ってくるのでした(泣)。
もう、こればかりはどうしようもありませんね。みなさんも虫指されには気を付けましょう。 では次回。
» 続きを読む2014年06月04日
6.2写真
皆さん、ハリキッてます。
お、小生ぽんたもかっこよくとっていただいてます。
しかし、その後・・・
サッくとやられてしまいました。これじゃ、とった動画も短いわけだ。次は精進します。(泣)
いやしかし、ここんとこほんとに暑くなってきました。熱中症にもきをつけないといけない時期
ですね。水分補給をしっかりとってゲームに望みたいと思います。皆さんもこの時期
の水分補給だけは気をつけてくださいね。ではまた、次回。
2014年06月02日
やっとサバゲの記事か。
ここは、県内某所(場所はイタズラ防止のため非公開となっております。)皆さんゲームに向け準備に余念がありません。
皆さん、それぞれのこだわったスタイルがあるようです。
初速測定もきちんとおこなわれます。初速測定の大切さはいうまでもありませんよね。
おっ、MG42だ。好事家な方のようですね。ラジコンも興味深いです。さて、そんな中で小生ポンタの格好はというと・・・・、
でた~タクティカルエプロン!!またネタにはしってしまいました。
ポン「でも、首から下だけ見るとカミユースみたいでしょ?」
外野「夢を見るな」
こんな感じで微笑ましくゲームに参加させていただきました。ワイルドギースさんのフィールドは会員性ですが、フィールドの少ない熊本ではとても貴重な存在で、小生もよく通わせてもらっています。ブッシュの濃いふぃーるどなので、迷彩服のパターンが重要になってきます。今後、平日などもゲームを開くらしいので熊本で、サバゲがしたいが場所がない方、サバゲはしたいが平日にしかなかなか時間がない方など参加されてみてはいかがでしょうか?
ワイルドギースマスターのつぶやき
http://wildgeese.militaryblog.jp/e550980.html
動画も2本撮りました。ひとつは殲滅戦。もう一方は、キツネ狩りで小生は狩るほうでしたが、サックとやられました。カメラのバッテリーも早々に上がり、最初の動画撮影は残念な結果になってしまいました(泣)
» 続きを読む